きゃらめるカンパニー

デバイス・ファッション・ダイエットをメインに。40代の日常も。

Qi充電2つとappleWatchを同時充電ができる『NANAMI ワイヤレス充電器』

f:id:toshi-pixy:20210117233206j:plain

ここ数年で出てきた新しい技術の中で、便利だと感じたものってありますか?
わたしはワイヤレス充電、いわゆる『Qi充電』は、非常に便利だと感じています。

amzn.to

今まで当たり前だった『充電=ケーブルを挿す』という動作、
それをしなくて済むようになったのは、ちょっとした事ですが革新的だと感じました。

 

スマホに搭載されることも多くなったQi充電。
今回はまとめて2つのワイヤレス充電+Apple Watchを充電できる製品を
ご紹介します。

2つのQi充電とApple Watchが充電できる『NANAMI 3in1 ワイヤレス充電器』

NANAMI(ナナミ)というメーカーで家庭用や車内用のQi充電関係の製品を
得意としています。

 

f:id:toshi-pixy:20210117012928j:plain

製品を見ていると、置いた製品にスポットライトを当てるように、LEDで輝かす
製品が多いですね。

f:id:toshi-pixy:20210110000955j:plain

NANAMI製品の中でもかなりシンプル寄りな見た目


この3in1ワイヤレス充電器はLED部分は最小限に、控えめな印象を受けます。
私はiMACの横に置いていますが、机周りに置いても充電中の製品が持っている
製品以上に主張する事はないです。

f:id:toshi-pixy:20210117013146j:plain

3つのガジェットを置いてもケーブルは1本

ガジェットの数だけ充電ケーブルが必要。
そんな当たり前から解放されるのが、この製品の良いところです。
3in1だけど、実際に本体から出ているケーブルは1本なので、机周りはとてもスッキリします。

f:id:toshi-pixy:20210117235111j:plain


 また、Qi充電って実際に充電されているのか分かりずらい製品も多いのですが
この製品は、充電中になると小さくLEDが点灯する様になっているので
チョットしたことですが、心遣いが現れています。

ガジェットを美しく飾る

 今や、充電器がコンパクトなのは当たり前。

この製品は、充電器にガジェットを置いた瞬間に、また明日も使いたいと思わせるほど
置いた製品が魅力的に見えます。

f:id:toshi-pixy:20210117013040j:plain

Apple Watchの充電器が黒ければ・・・

この製品が悪い訳でもないですが、唯一の気になる部分は、Apple Watchのケーブルが白い事です。

f:id:toshi-pixy:20210117013203j:plain


Apple Watchの充電中は見えませんが、充電してない時は充電器の白が目立ちます。
ここに妥協できるかが購入するかのポイントでしょうか。

旅行にさえ持って行けそうなほどの軽さと便利さ

3つのガジェットを充電するためにコンセントとケーブルを持ち運ぶより
この製品をサッとカバンの中に入れる方が早くて良いですね。
『充電ケーブルを1本忘れた』っていうことも無くなります。

 

旅行先でもケーブルを1本挿せば2つのガジェットとApple Watch
サッと充電できるので時間にもムダがなくなります。

2021年以降も、便利な製品は増えるばかり

良い製品は世の中に出回って欲しいですが、それと同時に家の中にはケーブル類が増えます。

 

また、毎日複数のガジェットを充電器から付けたり外したりしていると、気づいた時には
絡まり合っている。

 

少しでもその様な悲惨な状態を回避し、スマートに見せてくれる良い製品だと
感じました。

amzn.to

 

 

airpodsproをおしゃれな雰囲気へと変える革ケース『GAZE レザーケース』

 

f:id:toshi-pixy:20210109113958j:plain

耳にはいつもairpodsproを装着していたい。
私にとっては、完全に日常へ溶け込んだベストアイテムの1つです。
音楽も映画もスポーツも。スマホタブレットから出る音は、ほとんどairpodsproを
通してわたしの耳に入ってきます。

それほどのアイテムであるairpodspro。
大切に使うためにもケースに入れて傷や衝撃から守りたいです。

ただ、デザインや素材、一口にケースと言っても
趣味趣向に合わせたケースがたくさんありますし、良いと思ったものは高い。
そして、ようやく満足いくケースに巡り会えました。

これからご紹介するケースは通常盤のairpods第1/2世代用もあります。

 

 

 

 

 目に止まったケース。それは『GAZE(ゲイズ)  airpodsproレザーケース』

f:id:toshi-pixy:20210109113244j:plain

 レザーとメッキの質感って対極と言ってもいいほど違います。
ただ、対極のものって使い方次第でお互いを最高に引き立てます。

GEZEのレザーケースは見た目は当然、ケースとしての役割も充分に満たしているケースです。

 レザーの高級感をメッキが盛り立てる外観

 GAZEのレザーケースはairpodsproの持っているデザインは崩さず、
ポイントで使われたメッキが、レザーの持っている独特な質感をしっかり引き立てます。

 メッキがキラキラし過ぎると安っぽく見えがちですが、フチ周りだけにしたことが
落ち着いた雰囲気を演出しているのでしょう。

f:id:toshi-pixy:20210109113110j:plain


主役のレザーの質感は、どちらかというとサラッとした触り心地。
メッキと違い、光を反射しにくいところが、落ち着いた雰囲気にさせます。

 主役のairpodsproをしっかりガード

ケースに求めるのは、オリジナリティもそうですが、airpodsproを確実にガードすること。
この2つが高いレベルで求められます。

f:id:toshi-pixy:20210109113051j:plain

GAZEのケースは十分な厚みがあり、衝撃をしっかりガードしてくれそうです。
 airpodsproとの密着性もよく、ケースが抜け落ちる心配もありません。

サッと抜き差しできる充電ケーブル

意外と多いトラブルが、社外品の充電ケーブルが入らないこと。

f:id:toshi-pixy:20210109113201j:plain

このケースくらい差し口に広さがあればサッと手軽に抜き差しできます。

充電ランプも目視でしっかりと確認できるので安心です。

f:id:toshi-pixy:20210110000955j:plain



分厚さはあるケースですが、ワイヤレス充電(Qi充電)も問題なく
機能しています。

カラビナをつけたいんだけどな・・・

不満な点は、カラビナをつけるホール部分。

f:id:toshi-pixy:20210110000954j:plain

ホールが小さい気がします。
カラビナを付けるには、リングが必須じゃないでしょうか。
ここは改良して欲しいですね。

試してみようと思える価格

¥1,880(税込)と、試してもいいかなと思える価格なのはありがたいですね。
アップルの公式サイトで売っているレザーケースは¥6,280(税別)で手軽に
買える値段ではないですからね。

f:id:toshi-pixy:20210109113303j:plain

色々なシチュエーションで活躍するairpodpro。
常に持ち歩くものの1つだからこそ、ケースもオシャレでありたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スタバの福袋』朝早くから降臨。

f:id:toshi-pixy:20210101172955j:plain

欲しい人は欲しい。

争奪戦を制して手に入れた福袋。

朝早くから佐川急便さんが届けてくれました。

 

早速中身を見てみましょう。

 

外観の箱。

もはや外箱の段ボールがレアだと私は思ってます。

見慣れたAmazonではありません。

泣く子も黙るスタバの段ボールケースで届きました。

f:id:toshi-pixy:20210101172535j:plain

中身を見てみよう。

中を覗くと大量のスタバグッズがお目見え。

結構楽しみですね。

f:id:toshi-pixy:20210101172553j:plain

①スタバクッション

これがメインかな?

スタバのクッション。

畳んで枕で広げてクッションに。

マジックテープが両端についているので簡単に畳めます。

結構しっかりした作りですが、外に持ち出すとゴミが絡みそう。

完全に室内用です。

f:id:toshi-pixy:20210101172927j:plain

f:id:toshi-pixy:20210101172908j:plain

②ステンレスタンブラー

f:id:toshi-pixy:20210101172758j:plain

模様のイメージはなんだろう?

派手な古代エジプト文字にしか見えないけど・・・。

ただ、かわいいですね。

フタにはスタバのマーク。

うん。いい。

 

③ウォーターボトル

f:id:toshi-pixy:20210101172849j:plain

こちらは青を基調としていて夏の暑い日に

アイスコーヒーを入れて飲んだら美味しそうです。

下の青い部分はゴム製になっていてグリップがしっかりしています。

夏の汗かいた手で持っても滑りにくくて良さそう。

 

④フタがスノードームになった陶器カップ

f:id:toshi-pixy:20210101172706j:plain

f:id:toshi-pixy:20210101172741j:plain

 

フタがスノードームになっています。

f:id:toshi-pixy:20210101172723j:plain

中には桜の花びらが浮いていて、春を先取りするかの様です。

春が待ち遠しくなります。

全体的にピンクをイメージしていてカワイイですね。

カプチーノエスプレッソを入れて飲みたいです。

 

⑤チケット類

ドリンクチケット6枚とコーヒー豆の引換券です。

ドリンクチケットは単純に助かります。

コーヒー豆は季節限定の商品に使ってみようかなぁ。

f:id:toshi-pixy:20210101172814j:plain

⑥コーヒー豆

f:id:toshi-pixy:20210101172832j:plain

一瞬ですが、嫌な予感がしました。

まさか豆そのままじゃないだろうなっと。

手で持って安心。

中挽きされてました。

さすがスタバさん。

家の近くにスタバはあるものの、

持っていくのめんどくさいし。

家にコーヒーミルないので。

 

⑦バッグ

f:id:toshi-pixy:20210101172650j:plain

ちょっとしたお出かけくらいに丁度良い。

外側に3つのポケットが付いているのが実用性あって良いですね。

 

正月早々幸せになりました。

f:id:toshi-pixy:20210101172628j:plain

福袋が当たるって、正月早々気分が良いですね。

このまま2021年も良いことが続けば幸せなんですがね。

 

残念ながら福袋に落選した方も次回は当たるようにがんばりましょう。

ちなみに私の応募は一口だけでした。

なので一口だけじゃどうせ当たらないしって思っている方。

そんな事はないですよ。

全力で祈りながら応募しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人目を引くおしゃれなレザーバッグ。HERZ(ヘルツ)『箱型ボンサック』

f:id:toshi-pixy:20201229115920j:plain

明けましておめでとうございます。

今年は暖冬という言葉は聞かれませんね。
冬はオシャレが楽しい季節ですが、ファッションに似合う小物やバッグにも
気を使いたいですね。
今回はかっこいいバッグを紹介します。

知る人ぞ知るレザーブランド『 HERZ(ヘルツ)』

東京発のレザー製品のブランドです。
メインテーマは『頑丈』です。
ただ頑丈なだけでは誰も見向きもしません。
ヘルツの製品は手に取って見てみたい。触ってみたいと思わせるデザイン性も持ち合わせてます。

現代でも『斬新』と思わせるような
驚きと視覚的楽しさを与えてくれるレザー製品を手作りしているブランドです。

以前ブログでブランドそのものを紹介していますので
興味のある方は覗いて見てください。
blog.hatena.ne.jp

遊び心のあるバッグが欲しい。

リュックにトート、ショルダーバッグと、基本的なバッグは一通り持っていると
変わったアイテムが欲しくなります。
そんな時に出会えたのがヘルツのボンサック。
f:id:toshi-pixy:20201229112106j:plain

柔らかで、分厚い革を贅沢に使ったサイコロ風デザイン。

遊び心のある物はバッグじゃなくても人目を引きます。

・機能

この引っかけを外すとガバッと中が全て見えます。
f:id:toshi-pixy:20201229112048j:plain
f:id:toshi-pixy:20201229112454j:plain

開けるには、ひと手間必要ですがそのひと手間を掛けたい、触りたいと
思わせるバッグです。
開ければ中身が全て見れて、取り出しも簡単。
f:id:toshi-pixy:20201229112336j:plain

底面にはビスが4個付いていて自立します。
f:id:toshi-pixy:20201229120603j:plain

細かい部分ですが、底ビスが付いているかどうかは非常に重要な部分です。

カフェや公園のベンチなどでは自立するバッグの方が圧倒的に使いやすい。
このボンサックの場合はドサッとデスクに置くのもいい。
f:id:toshi-pixy:20201229112002j:plainf:id:toshi-pixy:20201229112024j:plain

そもそも縫い目がアート。

この縫い目。
f:id:toshi-pixy:20201229112511j:plain
見惚れるほど綺麗に等間隔で縫われています。
ただの縫い目なのにドキドキさせられるのは、機械的ではなく使い手を想って作られているからに違いありません。
頑丈と謳うだけあり、細かい所がしっかりしています。

・外側の機能

側面にはメイン部を開けなくても中身が取り出せるようにファスナーがついています。
ヘルツのバッグは、こういったセカンドアクセスができる製品が多数あります。
使用頻度の高い財布などをファスナー側に入れておくと取り出しが便利ですよね。
f:id:toshi-pixy:20201229112356j:plain

外側にポケットもあるので、ここはスマホを入れておきたい。
一箇所だけなのがデザインを崩さなくていいですね。

f:id:toshi-pixy:20201229112202j:plain

小さいけれど最大限に収納できる

サイズはSとMの2サイズ展開です。 

【サイズ表】
f:id:toshi-pixy:20201226231448p:plain

私は普段使いのしやすいSサイズを選択しました。
街歩きや買い物には丁度いいサイズです。

抜群の収納力

わたしの休日セットを入れてみましょう。
f:id:toshi-pixy:20201229112317j:plain
・無印ポーチ(ケーブル類)
・無印ポーチ(リップやマスクなど)
・サイフ
・キーケース
・ipadpro11インチ
・オスモポケット
・ゴリラポッド(三脚)
・タンブラー(500ml用)
f:id:toshi-pixy:20201229112221j:plain

Sサイズとはいえ、メイン部が四角いとスペースが作りやすく、中身の整理が楽。
これだけ入れば充分です。

底面がフラットなので、中でものがガチャガチャと暴れることも少なそうです。
タンブラーを立てて入れれるのがうれしいポイントです。
斜めに入れるのは個人的に違和感があるので。

残念なところはA4ノートが入らないところです。
学生さんが使うには工夫が必要ですね。
あとipad proは11インチでギリギリです。
12インチはまず無理でしょう。

持ち物が多い方は、Mサイズを選択しましょう。

外に持ち出せば気分を盛り上げてくれる。

カフェや川沿い、公園などでベンチに腰掛けている横に、あえて人目に付くように置きたいですね。
f:id:toshi-pixy:20201229112024j:plain

気分やファッションに合わせた使い方ができるのが良い。

ファッションによってカバンを変えるのは当然ですが
このボンサックは4通りの持ち方ができます。
通常のバッグは多くて3通りだと思います。

①ボンサックといえばこの持ち方。

肩にサッとぶら下げて街歩き。
ボンサックと共にふらっと旅に出たくなります。
このバッグが一番いい表情をする持ち方じゃないでしょうか。
f:id:toshi-pixy:20201229111953j:plain

②ショルダーバッグとして。

斜めがけはバイクやロードバイクなどと相性が良さそうです。
運転の邪魔にならず信号待ちでちょっと中身が取り出したい時はチャックから。
背負ってバイクに乗るだけなのにオシャレに見えますし、バイクまでカッコよく見せてくれそうです。
f:id:toshi-pixy:20201229111932j:plain

③手持ちでワイルドな男を演出。

大き過ぎないサイズなのに四角い形だからなのか、手に持つだけでゴツくてワイルドな感じに見えます。

服はシンプルでいいと思います。
バランスはボンサックが取ってくれます。
持ち手が2個ついているのですが、私はメイン部を持つことをお勧めします。
f:id:toshi-pixy:20201229111922j:plain
f:id:toshi-pixy:20201229111943j:plain

革が馴染むまで時間をかけて育てよう。

使い初めはメイン部もジッパー部も硬いと感じます。
自分以外が使うと使いにくい。自分が使うと違和感がない。
それくらい自分に馴染んできます。
同じ自転車や靴でも人によってクセがつくのと同じで、自分の相棒になるまでを楽しめます。

話の話題に必ずなるバッグ。

持っているだけで話しの話題になる。
このバッグを見て興味を抱かない人なんているのでしょうか?
それほど斬新な形をしたバッグですよね。
ありきたりですが、ボンサックはそんな存在でしょうか。

1年に1回必ず見る夢の話。

f:id:toshi-pixy:20201224200438j:plain
中学生の頃だったか・・・。
1年に1回は必ず見る夢がある。
実際にはもっと多いのかもしれないが感覚的にはそれくらい。

その夢は中学生から40歳までで30年近く見ていることになる。

始めてみたとき

始めて見たときは当然夢とは思わない。
目覚めたときにドキドキと多少の汗が出ていたのを覚えている。
夢だと理解した時には心の底からほっとした。

それくらい中学生の自分には衝撃だった。

夢の内容

結論から言うと戦争の話である。
場所は広島でも沖縄でもヨーロッパでもない。
大阪の地元である。

現在は結婚して隣町に引っ越したが
元々はいわゆる府営住宅に住んでいた。
12階建ての大きな建物。
全部で4棟ある。


狙われるといっても、相手は住宅が欲しいわけではない。
ただ単に狙われている。
目的がさっぱりわからない。

基本は空爆
歩兵隊と相まみえることは、ほぼない。
無いわけではない。
最後の方で逃げている部屋で相まみえたり
ベランダの上から下を覗くと居る。

夢の中でも私は一般人である。
そもそも時代背景は1990年代であり
第二次世界大戦なんて当然終わっている。

普通に暮らしているのに、突然遠くから
爆撃機がや戦闘機がやってくる。

こちらもただただやられる訳ではない。
日本軍が応戦する。

自分はとにかく団地中を母親と逃げる回もあれば
団地の外から崩れる直前の描写が入った夢もあったと思う。

どちらにしても怖い夢。
なんなんだろう。
先週も見た。
だからブログで書こうと思ったのだが。

基本設定は戦争。
こちらは攻撃を受ける側。
逃げ方や攻撃方法などは特に決まっていない。

不気味な夢だ。
これからも続くのだろうか。

ダイエットで大切なのは目標を達成しきらないことである。そしたら11kg痩せた。#001

           f:id:toshi-pixy:20201223102531j:plain

中年になると身体のシステム上、代謝が悪くなってくる。
これは渋々受け入れるほか無い。

 

元スポーツ選手、元Jリーガー。若い頃ピッチ上をカッコよく駆け回ってた日本代表選手であれ、今では見る影もなくお腹が出ている人も珍しくない。

 

なんせ世の中には食欲を誘うおいしい食べ物が多すぎる。

死ぬまでに食べておきたいものなんて選べない。

 

ロールケーキ、海鮮丼にご当地グルメ

食べなきゃいけない訳じゃないけど

あっち側から誘ってくる。

 そしてそれはほぼ高カロリーだ。

 

スーパーで手を伸ばした商品漏れなく高カロリーだ。

低カロリー製品は見て選ばなければならない。

 

このままだと高カロリー地獄でますます贅沢な肉(贅肉)が増えかねない。

貧乏金なし贅肉有り!

 

ダイエット開始

よし、ダイエットをしよう!

まずこの締まりのない身体をご覧あれ。

2020年、夏の海。一人の男がブヨブヨの身体を世間に晒す。

他人からすると、絶対に目に入れたくない物体だろう。

特に脇腹はひどい。

f:id:toshi-pixy:20201224001155j:plain

 

現在2020年冬。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by とし (@toshitoshi1201)

www.instagram.com

 

世の中はインナーにヒートテックを着る人が増える中、わたしは見事にミートテックを脱ぎ捨てた。

そう自信を持って言えるほどに変化した。

 

わたしのスペックなど

身長は178cm

体重:元78kg  現在66kg

マイナス12kg。

 

ダイエットスタートが2020年7月

現在が2020年12月

毎月2kgちょいずつ痩せてる計算。

 

仕事は一般会社員。

運動は、週1回、3時間のフットサルで汗を流しはしているが、
ぶっちゃけ週1で運動しただけじゃ絶対痩せない。

 

ダイエットの目標

5ヶ月ダイエットして気づいたこと。

それは『自分の心の中でダイエットやめた宣言をしない限りそのうち痩せる』

目標は『やめないこと』

 

毎日走れとか、筋トレしろとかではない。

休息日がたとえ1〜2週間あったとしても全然良い。

気持ちを切らさない。

これ大事。

 

そして自分を追い込まないこと。

アスリートじゃないんだから、一生できる趣味として取り入れるべき。

追い込むと絶対にやめる日が来る。

いつまでに何キロ痩せるとか、

食事は鳥の胸肉とブロッコリーだけで、ファストフードや唐揚げは

絶対に食べない。

これでは楽しくない。

 

目標は高い方がいい。

しかし鏡の前に立って現実を知るべきだ。

ストイック過ぎることは99%の人が1年持たない。

ストイックを否定はしないけど

そもそもストイックが身についてる人なら

太ったりはしない。

 

ストイックの苦しみを耐え抜くには、それこそ精神力が鍛えられてないと無理だ。

苦しみ抜いた結果、どうなるかを理解している人。

それには経験がいる。

 

何キロ痩せるという数字的目標はあった方が良い。

ただ、特別な理由がない限り期間は決めない。

『続ける』に特化していればそのうち痩せる。

 

目標体重になったらダイエットを止めたり

ストイック過ぎて途中で離脱するならやるだけ無駄。

結局元に戻るか、リバウンドで元の体重より増えかねない。

 

同じ文章の繰り返しだが、ダイエットの期間は一生。

この世には美味しいもの=カロリーが高いものが多すぎる。 

 

次回はモチベーションの維持方法を書こうと思ってます。

 

 

 

正月はサブスク無料期間を活用し、タダでダラダラ計画・・・の話。

 

f:id:toshi-pixy:20201215002548j:plain


 こんにちは。

 

もうすぐお正月ですね。 

今年はコロナの影響もあり、旅行や帰省をするかは悩みどころです。

 

そんな私は悩みもせず、ダラダラと家で過ごすことが決定しました。

嫁さんにも大々的に宣言済です。

典型的なダメ夫ですな。

 

ハハハ・・・。

 

それでも多少の運動はしますよ。

多少はね。

 

 ダラダラ過ごすと決めたからには綿密な準備を整えます。

ダラダラの準備。

 

そう。

ダラダラとは言うものの、正月のあいだズッと目を閉じて寝ている訳じゃないんです。

結局は起きて何かをします。

なので準備は必要です。

 

ダラダラといえば、テレビやタブレットで何かしら観ながら過ごすのが王道。

そんな時の強い味方がサブスクですよね。

 

最近増えてきたサブスクですが、

そもそもサブスクって何?って思っている方に簡単に説明します。

 

映画や音楽などが『定額制で見放題』と言うことです。

 

なので、例えば『映画が月に10本まで視聴できて¥500』など、条件があるのは

サブスクとは言えません。

 

サブスク三昧を味わうには会員登録が必要です。

ただ、無計画に片っ端から登録すると請求額で年明け早々爆死します。

 

そこでうまく使いたいのが『無料期間』

私も正月を計画通りダラダラ過ごすため

今まさに必死で観たい映画などを探しています。

 

そんな庶民の味方である無料期間があるサブスク。

映画やアニメコンテンツを中心にご紹介します。

 

色々と追加サービスなどもあるのですが

長くても1ヶ月の無料期間なので

余計な説明は省きます。

 

 

アマゾンプライムビデオ

無料期間は1ヶ月

 

この記事は2020年12月15日ですので

今から契約しても正月は十分楽しめます。

『特典と会員資格を終了』を選べば

自動解約になるので

契約のあと、すぐ解約手続きしておけば

無料期間終了時に自動解約になるので楽です。

 

解約を逃すと月に¥500(税込)掛かります。

 

Hulu

無料期間は2週間

 

ちょっと短いですね。

いつまで見るかを逆算して契約しましょう。

海外ドラマに強いのでドラマ好きにはたまりませんね。

 

解約を逃すと月に¥1026(税込)掛かります。

 

Netflix

無料期間がないです。

 

以前は出来ていたらしいですけど。

海外映画にドラマが強いのですが、残念です。

 

プランによって料金は変わりますが

 

最安で月¥800(税抜き)

最大で月¥1800(税抜き)です。

 

U-NEXT

無料期間1ヶ月。

 

今契約しても1月3日までは余裕です。

動画に書籍と結構充実しています。

 

ただ、解約を逃すと月¥1990(税抜き)取られます。

 

解約忘れると悲惨です。

 

 

DAZN

無料期間1ヶ月。

 

今契約しても1月3日までは余裕です。

スポーツ好きには最高です。

ただし、サッカーチャンピオンズリーグブンデスリーガは見れません。

 

解約を逃すと¥1750(税抜き)です。

 

こちらも解約忘れると悲惨です。

以前はdocomo契約で月¥980でしたが

今はやっていませんので注意が必要です。

 

dアニメ

無料期間1ヶ月

 

アニメに特化したサービスです。

私はドラゴンボールZを見るために契約しました。

 

ドコモのサービスですが

その他のキャリアと契約していても使えます。

 

解約逃すと月¥400(税抜き)

 

個人的には安いと思うので

無料期間が過ぎても、そのまま契約しようと思っています。

 

最後に・・・

上記以外にも様々なサブスクがありますが

上記が有名どころです。

 

Netflixのみ無料期間がないですが

正直なところ、映画好きには外せないところでもあります。

 

無料期間内でも見たいものが無いと解約が面倒なだけなので

まず自分が見たい、興味があると思うものがあるか確認しましょう。

 

あと、解約最終日はスマホのカレンダーやリマインダーで

通知が来るように設定しておきましょう。

 

レンタルビデオでもそうですが、

契約するのはウキウキですが

解約は面倒なものです。

 

それはスマホになっても同じです。

でも、ほんとに便利な世の中になりました。

毎週ツタヤにビデオを借りに行ってたのが懐かしいです。

行くのが楽しみでもあったんですが。

 

さて、あったかいリビングでゆっくりしよ。

 

それではまた。